Quantcast
Channel: ちょこの*花*
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

退官パーティー

$
0
0

イメージ 1

大学のゼミ(美術科版画研究室)
でお世話になった先生が、
今年度で定年退職されるという連絡があり
退官パーティーに出席してきました
パーティーって言っても素材屋だけど。

楽しかった~!

今日の出席者で同期の友達は一人しかいなかったけど
2つ上の親しかった先輩と挨拶できたし、3つ下の後輩が顔覚えてくれてて話しかけてくれたし
懐かしい出会いがたくさんでした。

研究室の展覧会が毎年あるから名前(と作品)は知ってても
実際に会うのは初めて、
という方もたくさんいて。

だいぶ年下の社会人なりたての子のグチを聞いて同調したり

だいぶ年上の先輩にアドバイス頂いたり。

小中学校の教員やってる人が多くて、いろんな苦労も聞いたり。



隣の席になった新人教員の子が
「各学校に1人か2人しかいない美術の先生が
こんなにたくさん集まるなんて!!
こんなに色々話せるなんて!!」
と感激してました



確かに!

総勢51人も集まるなんて
退官されるN先生の人徳です!!



もうね、人柄がすっごく良い先生なのよ!

どんなショボい作品(試し刷り)を見せても、ぜったい否定しない。
「うん!もっとやりなさい!」と励ましてくれる。
その繰り返しで、ショボい作品も少しずつ良くなっていく。

人のどんな考え方や行動も否定せず、認め受け入れてくれる。
その上で、的確なアドバイスをくれる。



魔法使いみたいな先生です。



すごくフレンドリーで話しやすくて
当時よく おやつタイムをご一緒してバカ話してました(笑)

今日も当時の思い出話で盛り上がって、変わらないな~って安心



ある先輩が、
「あんな風に誰からも好かれる先生になりたいと思ってた」
と語っておられました。



確かに!!!!

教員やってる知り合いはみんな悩みながら教職やってるけど

N先生みたいになれれば、全部解決できそうな気がする



こんな先生に学生時代に出会えていたことに感謝!!!

この研究室に入って良かった。本当に。



N先生は4月から2年間、大学で再任用されるということで
まだ完全な引退ではないそうですが(よかった~)

2年後、さらに盛大に完全フィナーレのパーティーをやろうって話が(笑)



2年後には毎年恒例の展覧会も最後を迎えるので
その時にはぜったい作品を出したい!!!

よし、制作せねば!!!

しばらく作ってなかった銅板画を再開させねば!!!

がんばろう!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles